最近スイーツのクロワッサン化がめざましいですね。
クロワッサン餃子は大分前からあったようですが、スイーツのクロワッサンブームとしては、やはりたい焼きが火付け役じゃないでしょうか?
クロワッサンたい焼き
我が家の近所に「銀のあん」ってたい焼き屋さんがあるんですが、初めてクロワッサンたい焼きを食べた時は衝撃でした。
「なんじゃこりゃぁぁぁ!!!???」と、正に松田優作化。
普通のたい焼きは魚の形になるよう、周りの生地が切り取られてるけど、クロワッサンたい焼きは、魚の形の周りの生地がそのまま付いてるんですよ。
普通のあんこのたい焼きが160円だったかな?に比べるとクロワッサンたい焼きは200円するんだけど、これは周りの生地の分&美味しさを考えると至極納得のお値段です。
それにしても昨今のクロワッサンブーム、すごいですね。
クロワッサンドーナツ
最近ではミスドも「クロワッサンドーナツ」を発売しましたもんね。
まだ食べてないんだけど、新発売のスイーツに目のない私は、絶対に「クロワッサンドーナツ」と食べてみようと思います。
なんでも3種類あるようで、一気に3種類買って食べ比べてみようと思ってます(#^.^#)
食べた人の話では、ポロポロするらしいので、自宅で熱いコーヒーでも淹れて、ゆっくりと楽しもうと思います♪
元祖のクロワッサン餃子
スイーツのクロワッサン化は分かるんですが、大分前にTVで紹介していたクロワッサン餃子。
これには軽く衝撃を受けました。
でも紹介された画像では普通の餃子でしたよ?
周りのパリパリの皮と焼き目の感じが、クロワッサンみたく見えるので、そう名付けられたんだったかな?
なんでもネットでしか食べられないとかで、今注文しても2年待ちとか!(+o+)
餃子も好きだから一度は食べてみたいけど、2年って辛いな・・・。
注文したっきり忘れちゃいそう(@_@;)
と、まぁ餃子に始まり、様々なクロワッサン化を目の当たりにしてますが、私は近所で手軽に買えるクロワッサンたい焼きがやはり一押しですね~。
クロワッサンドーナツ食べたら変わるかも知れないけど^^;
実は私、今までクロワッサンってあんまり好きじゃなかったんですよ。
なんかポロポロするし、すっごいバターとか使ってるからカロリー高いし。
でもクロワッサンたい焼きを食べてから、普通のクロワッサンまで気になるようになりました。
普通クロワッサンが好きな人が「え?クロワッサンたい焼き?食べてみようっと♪」みたくなるかなーと思いますが、私の場合は完全に逆の順番でハマりましたね(#^.^#)
これからも色んなスイーツが発売されると良いな~~。
LEAVE A REPLY