三春滝桜の見頃は?
もう関東の桜の時期は終わってしまいますね・・・。
でも東北方面はまだまだ満開です!(#^.^#)
私は今まで普通の桜のお花見しかした事がないんですが、遂に念願だったしだれ桜のお花見が出来ました♡
福島県三春町大字滝字桜久保地内にある三春滝桜をご存知でしょうか。
そこに行ってきました^^
もう本当に圧巻で「すごい!」の一言。息を飲む綺麗さでした。
行ったのが4月18日だったんですが、満開に近かったです!
町のホームページによると、平年は大体4月15日が開花で、満開が4月20日だそうです。
ちょうど良い時だったみたいで、とっても綺麗な三春滝桜が見れました♡
三春滝桜とは
三春滝桜は日本三大桜の一つとして名高いんですよ^^
残る二ヶ所は岐阜県本巣市にある<根尾谷淡墨ザクラ>
山梨県北杜市にある<山高神代ザクラ>なんですって。
いつか行ってみたいなぁ~。
ちなみに三春滝桜はベニシダレザクラでエドヒガン系です。
と言っても私もちんぷんかんぷんですが^^
なんと三春滝桜は大正11年に国の天然記念物に指定された桜の木なのです。
三春滝桜の圧巻の大きさ
見る者全てを圧巻する三春滝桜の高さは13.5m
枝の広がりは東西に向け約25m、南北に向け約20mと本当に大きいんです。
名前の由来
三春滝桜の名前の由縁は、この大きな枝からまるで滝のように流れ落ちる様子の桜の様子から、滝桜と名付けられました。
夜桜も素敵な三春滝桜
この三春滝桜の魅力の一つは、何と言ってもしっとりとした美しさを味わえる夜桜です。
夜はライトアップされて昼間の滝桜の様子とは全く違う姿です。
三春滝桜の開園情報
入園料は一人300円。中学生以下は無料です。
この入園料は桜の保全、環境整備や、花見客の受け入れの態勢を整えるため使われているそうです。
だからいつでも綺麗な環境なんですね^^
開園時間は午前6時から18時。
ライトアップ期間中は20時半までの開園となっています。
売店もあってお酒も売ってますので、ほろ酔い気分で滝桜見物出来ますね♪
おススメな鑑賞スポット
滝桜の下に陣取って雄大な桜に触れながら気の合う仲間・家族とお花見も楽しいですが、この三春滝桜では少し離れた場所からのお花見も壮大な全体像が鑑賞できてお勧めですよ♪
皆さんどうしても近くで鑑賞したいと思うんですよね。気持ちは分かります。
でも、そう考える人が多いからこそ、少し離れた場所は人も少なく穴場的スポットでした♪
三春滝桜へのアクセス
三春滝桜はJR三春駅からバスに乗って20分ほどです。
無料駐車場も850台も完備されてますので電車でも車でも大丈夫ですよ^^
ぜひぜひ日本の文化であるお花見を三春滝桜で楽しみましょう☆
こちらの記事もどうぞ▼
LEAVE A REPLY